こんにちは!大久保です。
インフルエンザが流行りに流行って、まさに今インフルエンザ中です~なんて方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。。。。
押見工務店のFBを見ていただいた方はご存知だと思いますが、
我が息子のクラスもあと一人で学級閉鎖というカウントダウンいつの間にか目前状態で、
動揺していますが、ここまで来たら今出来る予防をしよう!!
というわけで、、、、、
風邪・インフルエンザ対策!! 子供と6つの予防法を徹底的に
✽手に付着したウィルスをバイバイ
きちんと手洗いしているようで、子供たちは爪の間や手首まではなかなか洗ってくれません。
余裕があるときは声をかけながら、手洗いの仕方を教えてあげれますが、ママは忙しいんですよ。
なので、ご飯の時やお風呂の時、お子さんと一緒に居るときに手洗いの仕方を何度も何度も伝えましょう(笑)
✽うがいの習慣
ん~これこれ!!とっても重要なのに、お子さんが小さいと伝え方は「ガラガラーって、ほらガラガラー。」
しか言えませんよね、、、、
上を向いて口を開けて服が汚れてもいいと腹をくくって「あーーーーーって言ってごらん。」
これでガラガラ言ってるだけよりはきちんとのどまで水がいきますよ。
✽十分な睡眠
免疫力アップのためにはやはり睡眠は大事です。
気温も低いので体が温まるまでに時間がかかり、なかなか寝付けない。。
そんな方は前回Blogに書いた冷え対策をお試しあれ~
✽栄養バランスの取れた食事
身体の代謝を高めるにはビタミンCを多く含んだ食材を取ると良いですよ。
リンゴ・みかん・ピーマン・ほうれん草・ジャガイモ・・・・
あとはヨーグルトなど乳酸菌は免疫力を高めてくれます。が、乳酸菌にはたくさん種類があり、商品によって用法や摂取目安量が違いますので、目的にあった物を選びましょう。
✽部屋の湿度を保つ
最近は加湿器なども多く家電量販店で取り扱われていますが、お家にないという方は、桶にお湯をはって
中にタオルを入れて置いておくだけでも湿度が上がりますので、試してみてください。
✽人が多く集まる場所ではマスクの着用を
学校・通勤はもう多くの方がマスクを着用しているとは思いますが、
スーパーなどでもますくの着用をおすすめします。
インフルエンザ予防には外出しないで家にいることが一番ですが、そうはいかないので、
皆さん対策をしっかりして、この冬を乗り切りましょう!!!!