皆様こんにちは
いかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルスの影響で
新生活に影響がある方も多く、
お家にいる時間も増え、
子供たちの起きる時間はどんどん遅くなり、
ずーっと家にいてそんなに動いていないのに
変わらずお腹は減り
朝昼晩の準備に買い出し、
家事に追われている自分にイライラ
というのは私だけでしょうか。
ゲームばっかりやってませんか?
動画ばっかり見てませんか?
そんな我が家の「おうち時間の子供たちとの遊び」をご紹介w
文字探しゲーム
【用意するもの】
・新聞紙(又は使わない雑誌や広告誌)
・ペンや色鉛筆(できれば色付き)
①まずは床を広く使って新聞紙を広げます
②出題者になった人が文字を言います。
例「あ」「カタカナのサ」「漢字の大」「漢字の木」など
③見つけたら文字を○付け、早く見つけられた人の勝利!!
我が家では買ったらお菓子一つ贈呈
文字並び替えゲーム
【用意するもの】
・紙
・ペンや鉛筆
①出題者は決めた文字を自分の紙に、カタカナまたはひらがなで書いておきます。
例「オシミコウムテン」
②出題者は文字をバラバラに一つずつ読み上げ、回答者は自分の紙に記入します。
例「テ」「シ」「ム」「ン」「オ」「コ」「ミ」「ウ」
③回答者はこの単語を並び替えて「オシミコウムテン」と回答出来たら勝利です。
いかがですか?
我が家では子供とこのゲームをやるとかなり盛り上がります。
子供が出題者にもなれますし、部屋も汚れないし(※大事)
なんといっても、文字を探している時の真剣さが面白いんですよ。
また、二人以上いれば何人でも遊べます。
先日は文字の並び替えゲームで息子の出題が難しすぎて、
なんと一時間も格闘してしまいました。
息子のヒントは
「ジョジョの登場人物」
え、見たことないしわかんない。
だけど、そこも面白いんです。
その時の正解は
「ジョセフ・ジョースター」
・・・???????
いや、もう最終的に当てずっぽうで正解しました。
皆さんもこの自粛期間中にご家族、
ご夫婦でぜひやってみてくださいね。
外出の際は、お気を付けて。
今はおうち時間を楽しみましょう!